試験内容: |
・集団ペーパーテスト(約20分)
図形(組み合わせ)
数量(カード、積み木、数の対比など)
常識(生活、動物・植物、野菜の名前など)
言語(個別に面接など)
推理・思考(お話しの順番、カードなど)
話の記憶(誰が何を何処で何をした、過去の出来事)
・集団指示行動
遊び、紙芝居、おやつ、基本的生活習慣 など
・集団運動テスト
機能面、技術面、集団面、かけっこ、模倣体操、跳び箱、マット運動、ボール など
・集団行動観察
自由遊び、指示行動に含む など
・集団絵画
課題画
・集団音楽
歌唱、一番好きな歌を歌う など |
所要時間: |
約210分 |
面 接: |
保護者面接 面接官の人数 2名
子ども面接 面接官の人数 1名
親:志望理由、教育方針、お子様について、武蔵野東小学校の教育について など
子:おうちの様子、マナーについて、幼稚園(保育園)の様子、お友達のこと など |
特記事項: |
受験番号は受付順。 |
備 考: |
- |
|
|
|